ソニックの捕らえ方 → 「P House」
私に引き取られた時、
ソニックは3歳半でした。
人間に換算するとアラサー。

それまでは別の名前での
人生があったわけです。
元の名前のままでいく方が
混乱も少なくていいんだろうけど
中国名で発音が難しかったので
私が新たに名付けました。
それがSonic。

子犬時代からアラサーまでって
なかなかに人生の根幹部分だよなあ…
とはずっと頭の片隅にあった。
ある時ぼーっとしてるソニぼんを
前の飼い主さんがつけた名前で
そっと呼んでみたことがあります。
無反応でした。
数秒後、「ぼーんぼん♪」と呼んだら

と振り向いてくれました。
別に前の名前を覚えていて
そっちで反応したっていいんです。
忘れてほしい!というわけでもない。
ウチで安心して過ごしてくれてたら
どっちでもいいと思っていたけど
ソニぼんが自分は「ぼんぼん」だと
認識してることが嬉しかったです。
私がつけた名前は
「ソニック」だけどね。

ぼんぼんて一文字もかすってないけど。
「揚羽」は好きなマンガからとった。


↑ 筋トレ見学ぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとう。
ゆるっとパンツ。

